
iPhone/iPod touch用のDockといえば、PCやオーディオ等に接続できる高機能なモノを連想しますが、今回ご紹介するこちらの『Megaphone』は、シンプルかつアナログ。
そして、見た目が印象的で何とも言えない魅力があります。
Autumn leaves - Miles Davis をお聞きになりながらご覧下さい。
Source:Megaphone | en&is

Megaphoneは、今まで見てきたiPhone/iPod touch用Dockの中で、とても見栄えの良いアクセサリーの1つです。

それだけではなく、デバイスが無い場合でも部屋のインテリアの一部として機能しますね。

ご覧になって分かる通り、ケーブルやバッテリーなどの電子機器は使われておりません。
プラグ&プレイで間単に使用出来ます。

イタリア人デザイナーEnrico BosaとIsabella Loveroによって設計。
スピーカーから出る音そのままをセラミックで作成された本体と薄い木製のフレームによって振動を増幅させて音の放射を最適化されています。

一つ一つ丁寧に手作業で作られており、上品で綺麗な仕上がりを保証しています。

iPhone 2G、iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPodTouchに対応。

ゴールドのみコーティングの信頼性を上げるため摂氏720℃で焼かれ、特殊加工がされています。
この製品は以下のショップから購入可能です(白と黒が59,800円、金が79,800円)
存在感抜群iPhoneスタンド メガフォーン MegaPhone 【エンアンドイズ/enandis】
お金に余裕があって気に入った方や、お店などで一つのアクセントとして置くのも良さそうですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでWillFeelTipsをフォローしよう!
関連する記事
Popular Posts Last 30 days
-
友人や知人、家族や恋人などに自分のiPhoneやiOSデバイスを見せる機会があるかと思います。自分だけで使用している分には問題無いですが、誰かに見られたくない文章が出てきたら困りますよね。 そんな時のために、『KillKeyboardDict for SBSettings』...
-
以前からアップルの審査をくぐり抜けてApp Storeに登場したテザリングアプリ『Hadny Light』、『PayUpPunk』、『iTether』iTetherに限っては堂々とテザリングするためのアプリと謳っていましたが、もちろん公開後に削除されています。今回の『*Rock ...
-
2011/09/14 「Google+」で「Google Maps」の情報を共有することが可能となりました。 Google マップ で共有したい地図や乗換案内を表示した状態で、右上の「共有」ボタンをクリックすると、Google+に投稿するための「共有ボックス」が表示され、g...
-
本日2012年7月25日からSoftBank「プラチナバンド」の提供サービスが開始されます。 簡単に説明すると、今まで届きにくかった電波が届きやすくなり、通話・通信エリアが拡大されます。 それに伴って、iPhoneでプラチナバンド対応エリアか簡単に確認する方法を紹介します。
-
2011/10/14 iPhone 4SがauとSoftBankから発売され、様々なメディアで取り上げられました。 3GSや4からの乗り換えや、今回新たにiPhoneを購入された方も沢山いらっしゃるかと思います。 ただ、現時点では4S(iOS 5.0)の脱獄Toolは無...
-
iPhone,iPod touch,iPadをJailbreakした後の基本的な設定方法と、iOS 6.1に対応しており、入れておくと便利なTweakと動作が安定しているCydiaアプリを参考に紹介いたします。
-
iOS 6が米国時間の9/19にリリースされるため、iOS 5.1.1でJailbreak環境を整えておこうと考えてる方もいるかと思います。 iPhone,iPod touch,iPadをJailbreakした後の基本的な設定方法と、iOS 5.1.1に対応しており入れておく...
-
redSn0w 0.9.11bでiPhone 4S、iPad 2、iPad 3のダウングレードができるようになりました。 これにより、iPhone 4SおよびiPad 2をiOS 5.0/5.0.1にした場合、Jailbreakすることが可能です。 以下にredSn0w 0...
-
前回の記事 で紹介した、iPhoneをJailbreakしなくても擬似テザリングができるアプリ『PayUpPunk』を使用して、Windowsの3G回線によるインターネット接続に成功しましたので、今回はその手順を紹介します。
-
iPhone,iPod touch,iPadなどのデバイスをJailbreak 所謂、脱獄するための環境がiOS 5のリリースから変わってきており、ここで一つ現状のJailbreak関連の情報をまとめておきます。