iPhone,iPod touch,iPadをJailbreakした後の基本的な設定方法と、iOS 6.1に対応しており、入れておくと便利なTweakと動作が安定しているCydiaアプリを参考に紹介いたします。
こちらの内容は古いため、以下の新しい情報を参考にしてください。
iOS 6.1.2対応おすすめ脱獄アプリと設定方法についてまとめ
Cydiaをインストールしたあと「Who Are You?」と聞かれるため「Developer」を選択し「Done」をタップします。
Userでも特に支障はありませんが、フィルタリングされるので全てのアプリが表示されません。
仮に「User」などにしてもManage>Settingsからいつでも変更できます。
Cydiaにリポジトリを追加
デフォルトのままでもリポジトリ(Repositories)が登録されていますが、それ以外のアプリはリポジトリを追加登録しないとインストールできないため、まず最初に入れておきます。
- 「Manage」ボタンを押して「sources」を選択
- 「Edit」→「Add」をタップ
- URLを入力して「Add Source」をタップ
おすすめ追加リポジトリ
Backspace Repos | http://v.backspace.jp/repo/ |
---|---|
ichitaso repository | http://willfeeltips.appspot.com/apt/ |
ipon3g - MyRepoSpace.com | http://cydia.myrepospace.com/ipon3g/ |
moyashiリポジトリ | http://hitoriblog.com/apt/ |
takamii Repository | http://takami.squares.net/cydia/ |
リポジトリの登録が終わったら、アプリの追加によりリンゴループが発生する可能性があるため、一度iTunesでバックアップを取っておきます。
おすすめCydiaアプリ
iOS 6.1で問題なく動作しており、あまり入れすぎるとアプリ同士の干渉で動作が不安定になる場合もあるため、個人的に必要最小限のアプリを紹介します。(動かないものもありますが、今後のバージョンUPで対応されるかもしれないので、掲載しています)
テザリングの有効化
※iPhone 5などで、すでにテザリングオプションを利用している方は必要ありません
テザリングを行いたい方は、始めに「CommCenter* patch for iOS 5+ (~iOS 6.1)」をInstallしパーソナルホットスポットを有効にします。
始めに行う理由は、様々なアプリをInstallした後のシステム状態でplistファイルを変更すると、リンゴループに陥りやすく、復元しないと元の状態に戻らなくなる可能性があるためです。
iPhone Explorerを使用した手順ですが、iFileを使用すると手間が省けます。
「TetherMe」$4.99「Mywi 6」$19.99を利用してもOKです。
SoftBank iPhone 4では「CommCenter* patch for iOS 5+ (~iOS 6.1)」の方法が効かないとの報告有り、「TetherMe」であれば、パーソナルホットスポットの解放ができるとのこと
CydiaアプリのInstall方法
「Serch」から一つ一つ入れていっても構いませんが、既に機能やアプリの干渉による不具合が見当たらない場合、まとめてInstallするのが手間が省けておすすめです。
通常「Install」をタップし、続けて「Confirm」をタップすればInstallされますが、「Continue Queuing」をタップすることで、キューへ追加する事ができます。
(有料アプリの場合、Purchaseで購入しておく必要があります)
最後にInstallするアプリで「Confirm」をタップすると、一度に複数のアプリをInstallすることができるので大幅な時間短縮になります(画面下「Manage」の「Queue」からでも表示できます)

Repo:BigBoss $3.99
Wi-Fiでしか使う事の出来ないアプリを3G回線で使う事ができるようにしてくれる。
YoutubeやRSSリーダー、AppStore、radikoなどを登録しておくと便利。
SBSettingsのトグルでON/OFF可能

Repo:BigBoss
画面上やホームボタン、ボリューム、パワーボタンなどで様々なアクションを設定できる。
SBSettingsなどに同梱されている。設定アプリから好みの機能を割り当てて使用。
Repo:http://rpetri.ch/repo から最新betaバージョンがDownloadできる。
Activatorおすすめアドオン

Repo:BigBoss
直前で起動していたアプリに移動できるアドオン。

Repo:BigBoss
iPhoneの画面をロックさせたまま表示を回転できる。

Repo:BigBoss
設定したアプリを起動すると、自動でWi-Fiをオンにしてくれる。
例えば、機内モードでWi-FiがOFFになっていたとしても、『WiFi Activation』を選択しておいたアプリを起動すると、自動でWi-FiをONにしてくれるという、ちょっと気が利くTweak

Repo:BigBoss
電話の発信前に確認のアラートを表示してくれる。

Repo:BigBoss
SMS/MMS送信前に送信確認のアラートを表示してくれる。
設定で表示する文字の変更が可能。

Repo:BigBoss
Mail.appの送信前に確認のアラートを表示してくれる。

Repo:BigBoss
AppStoreでインストールしたアプリ内のオーディオファイルを一覧で再生・着信音にできる

Repo:ModMyi
Notification Centerの背景を好みの画像に変更できる。

Repo:BigBoss $0.99
ロック画面で通知センターの表示を有効にする

Repo:BigBoss
通知センターにカレンダーを表示

Repo:BigBoss
純正カメラ.appにタイマー・連続撮影機能を追加

Repo:ichitaso repository
純正カメラでマナーモード時に静音化

Repo:BigBoss
写真.appにインフォメーションボタンを追加
タップすると、画像解像度など詳細情報が表示される

Repo:BigBoss
SpringBoard(画面)を動作する時に、弾性をもたせたようなアニメーションをさせる

Repo:ichitaso repository
SpringBoard 動作の速度を切り替えることができるTweak
FakeClockUp ...

Repo:BigBoss
landscape(横画面)でも画面ロックが出来るようになる
SBSettingsのトグルとして利用できる『Rotation inhibitor』とお好みで。

Repo:BigBoss
『はてなブックマーク.app』を拡張するTweak
Pocket, Tweetbot, LINEなどにポスト出来るようになる。

Repo:ipon3g - MyRepoSpace.com
SocialIMEや半角文字入力の追加
現在のところ、iOS 6以降では未対応
『InlineCandidate』をインストールすると機能する

Repo:BigBoss
iOS 5の変換候補をiOS 4.xと同じカーソル位置に表示するTweak
キーボードの幅が小さくなるので、ディスプレイの表示範囲が広がる。

Repo:ModMyi
アプリごとにパスコードロックを掛けることが出来るようになる

Repo:ModMyi
iPhoneの位置情報(GPS)を偽装するアプリ
radikoなどの地域ごとでしか利用できないアプリに設定しておくと便利。
SBSettingsのトグルでON/OFF可能

Repo:BigBoss
画面上のキーボードを下にスワイプすることで、一時的に隠すことができる

Repo:BigBoss $4.00
iPhone/iPod touch/iPadのローカルファイル、フォルダを操作する事ができる多機能アプリ
無料版もあり、違いは検索機能やiPod内に曲名表示など。

Repo:ModMyi
ロック画面で通知を右左とスワイプすることで表示を消す
現在のところ、iOS 6以降では未対応

Repo:BigBoss
デバイス上でUNIXコマンドを入力・実行することができるコマンドエディタ。
例.rootのpasswordを変更
iPhone: ~ mobile$ passwd Changing password for mobile. Old password:alpine New password:変更したいパスワード Retype New password:変更したいパスワード iPhone: ~ mobile$ login root Password:alpine iPhone: ~ root# passwd CHanging password for root. New Password:変更したいパスワード Retype new password:変更したいパスワード

Repo:BigBoss
NewsStandのアイコンをホーム画面からHideすることが出来るTweak

Repo:BigBoss
設定.appに表示されるiOSのアップデートバッジを非表示にできる。

Repo:ichitaso repository(ミラー)
iOS 5でMusicとVideoになったものをiOS 4.xと同じiPodに統合する。
ビデオが見れなくなる不具合あり、修正を考えています。
Remove→SBSettingsのMore→Hide Icons→ビデオをONにすれば元に戻ります。
アイコンだけ変えたい場合、/Applications/Music~iphone.app/icon@2x.pngを下の画像に入れ替えれば可能。


Repo:BigBoss
iTunesやApp Storeのコンテンツをダウンロードする際、パスワードを自動入力
いきなり購入ではなく、アラートで表示されるので間違ってしまうことは無い。

Repo:BigBoss
Safariでブックマークに登録する時にURLを編集することが出来るようになる
Bookmarkletを登録する時に非常に便利

デフォルトのブラウザをSafariから他のブラウザアプリに変更する
他、ブラウザ上の住所LinkからGoogle Mapsアプリを起動できる
BrowserChanger1.9では、デフォルトにしたいブラウザがURLScheme対応であれば、plistを自分で編集して追加できます。
/Library/PreferenceBundles/BrowserChanger.bundle/BrowserList.plist を見てみて下さい。

Repo:BigBoss
連絡先などの住所をタップした時にGoogleマップを開くようにする

Repo:BigBoss
Map.appのデータをキャッシュして、速度を向上させる

Repo:BigBoss
AppleのMap.appで、iPhone 4やiPhone 3GSで利用できない3D機能などの制限を無くす

Repo:BigBoss
Safariの履歴や検索履歴を個別で消すことができる

Repo:BigBoss
Safariのページプリントから、PDF出力が選択できるようになる
/var/mobile/documentsフォルダに保存され、iFileで直ぐに操作可能
Repo:BigBoss
Safariを拡張しiFileなどでファイルを保存したり、他のアプリで使用可能にするTweak

写真.appのアルバム拡張Tweak
カメラロールの名前変更やアルバム内の編集ができるようになる
(コピーした画像が消せないなど動作がまだバギーで、今後のアップデートに期待)

Repo:Cydia/Telesphoreo
App Store経由でダウンロードできる一部のアプリにユーザがどんなジャンルのアプリをDLしたのか
UDID、ファームウェア、アプリID、クラックと脱獄ステータス等の情報を流すものが組み込まれており、情報提供を個別にブロックできる。

Repo:Cydia/Telesphoreo

Repo:BigBoss
3GやWi-FiのOn/Off、明るさ設定などが簡単にできるようになる脱獄必須アプリ。
SBSettings おすすめトグル

Repo:BigBoss
OFFでスリープ状態を無効にする。

takamii Repository
Cydiaアプリの.debファイルを保存できる。
Install→ConfirmをタップしてRespringなどする前にDebBkupトグルをタップ
/var/root/bkup/debディレクトリに.debファイルが保存される
(設定から変更できます 例./var/mobile/deb)
※Install直後の/var/cache/apt/archivesからコピー

takamii Repository
DebBkup for SBSettingsの操作を自動で行なってくれる

Repo:BigBoss
キーボード変換学習機能のリセットおよび無効化をON/OFFすることができる

moyashiリポジトリ
クリップボード(Pasteboard)を拡張して履歴として保存できる

ichitaso repository
モバイルでWEBページなどを閲覧した時に追従する広告や、FREEのアプリを利用した時に表示されるiAdを表示/非表示と切り替えられるSBSettings用のアドオン

Repo:BigBoss
画面の自動回転をロックする

Repo:BigBoss
純正テザリング(パーソナルホットスポット)のON/OFF

Repo:BigBoss
VPNのON/OFF

iPhone 4以降に付いているLED Flashを点灯させてライト替わりにできる
Activatorのジェスチャーにも割り当てすると便利

Repo:ModMyi $0.99
シンプルでクールなテーマ

Repo:BigBoss
アプリ内でページの切り替わりがある場合、画面左端からスワイプすると、元のページに戻る。
また、画面右側からスワイプすると、戻ったページから次のページヘ進む。
同様のTweakで、『SwipeNav』があり、こちらは戻るのみだが、画面中央でもスワイプが機能する。

moyashiリポジトリ
ステータスバーの時計表示部分に日付などを追加、カスタマイズできる。

Repo:ModMyi
AppSwitcherを開いてスワイプアップかスワイプダウンによって一気に全てのアプリを終了。
以後AppSwitcherには履歴のみの表示に変わる。

Repo:BigBoss
画面上のメモ.appなどスワイプすることで、カーソルを左右に移動させることができる

Repo:BigBoss
動画サイトのビデオをDownload、試聴することが出来る

Repo:BigBoss
デバイスのユーザーエージェントを変更できるTweak
SafariでPC向けサイト、モバイル向けサイトなど自由に表示を変更できるので便利。
SBSettingsのトグルでON/OFF可能
例.モバイル向けサイトに設定
User Agent:Custom
SoftBank 831SHsのUA:
SoftBank/1.0/831SHs/SHJ001/ Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
ApplicationsでSafariをオンにする。
(現在のところ、若干動作が不安定になる)

Repo:BigBoss
AppStoreのアップデート通知を自分で操作して隠すことができる
現在のところiOS 6以降では未対応(設定をタップするとクラッシュ)

moyashiリポジトリ
SafariとWebView全般に拡張メニューを追加するTweak
Evernote、Twitterクライアント、RSSリーダーなどのWebブラウザ上でもBookmarklets(JavaScript)を実行することができる。その他、テキストエンコーディング選択、ソース表示モード移行機能がある。
その他おすすめCydiaアプリと参考Link
2chのJailbreak必須アプリスレでまとめられているスプレッドシート
Jailbreak cydia APP for JP (feat.Jailbreak必須アプリスレ by2ch)
有料Cydiaアプリ購入方法
Amazon.com
CydiaStoreでの購入方法:要クレジットカード - Jailbreakers.Info
PayPal
ひとりごとぶろぐ : Cydia Store で 有償アプリを購入してみた。
脱獄後のTips
Cydiaをマルチタスキング化する
1.iFileにて、/var/stash/Applications/Cydia.app ディレクトリへ移動
その中の「Info.plist」をテキストビューワーで開く
2.「Info.plist」の記述を以下のように、「true」から「false」に変更する
<key>UIApplicationExitsOnSuspend</ key>
<true/>
<key>UIApplicationExitsOnSuspend</ key>
<false/>
3.リブート後、Cydiaがマルチタスキング出来るようになります。iOSのバージョン偽装方法
System/Library/CoreServicesディレクトリ内
「SystemVersion.plist」を開き、任意のバージョンに書き換えます。
例 4.2.1(8C148a)
リブートすることでiOSバージョンを偽装できます。
(動作が不安定になる可能性があるので注意)
でわでわ、Let's Enjoy!!